日本アカデミー最優秀賞をあげたい!ビビり顔が最上級の【ネコ】

[`fc2` not found]
[`buzzurl` not found]
[`newsing` not found]
LINEで送る
GREE にシェア



 

日本アカデミー最優秀賞をあげたい!ビビり顔が最上級の【ネコ】

【おもしろ動物動画】

テレビに釘付けカワイイ猫ちゃん。

しかしあなどってはイケナイ、皆さん。

このネコちゃんの驚きの表情が、

日本アカデミー最優秀賞クラスの表情だ!

本当にビビるとネコでもこんな顔になるのね!

動画は記事最下部にあります~! (*´゚∀゚`)

 

sponsored link

動物だってビックリしたっていいじゃない!だってビックリさせるんだもんっ♪

 

そんなに近くで見たら目悪くするゾ~!

ま~ったりとテレビに夢中な猫ちゃん。

余程テレビが好きなのか、間近で釘付けですね(^u^)

 

 

しかし残念ながらこの後、この猫ちゃんに悲劇が訪れます。

悪乗りした飼い主がイキナリ「土曜サスペンス劇場」みたいな

効果音を爆音で鳴らすのです~っ!!

 

【画像】台風を上空から見たら想像以上にビビる件!台風の驚異!台風の目

 

「デェ~~ン~~ッ!デェ~~ン~~ッ!デェェェェェェ~~ンッ!!」

猫ちゃんのビックリの仕方がハンパないっ!!

音楽に合わせてタイミング抜群でテンポよく振り向きながらビビりますっ!!

 

 

しかも効果音の最後はまるで指揮者が指揮棒をギュッと止めるかのように、

首をキュッとひねるあたりがメチャクチャキュートなんですよ~っ!!(^u^)

 

 

 「デェ~~ン~~ッ!!」

日本アカデミー最優秀賞をあげたい!ビビり顔が最上級の【ネコ】

「デェ~~ン~~ッ!!」

日本アカデミー最優秀賞をあげたい!ビビり顔が最上級の【ネコ】

リンクユニット


「デェェェェェェ~~ンッ!!」

(0:07からビビり顔炸裂!!)詳しくは下記リンク動画をどうぞ!

日本アカデミー最優秀賞をあげたい!ビビり顔が最上級の【ネコ】

【動画】日本アカデミー最優秀賞をあげたい!ビビり顔最上級の【ネコ】はこちら

 

人間、動物はなぜ驚くのか?ビビりの仕組みを独断で解明してみた!

日本アカデミー最優秀賞をあげたい!ビビり顔が最上級の【ネコ】

左の画像かなぁ~り驚いていますね!

人間および動物はなぜ驚くのでしょうか?

管理人が今までビビってきた経験をふまえ、

ビビりのシステムについて独断で解釈してみました。

 

 

普段見る事の無い動物のビックリ顔が人間顔負けなので尚おもしろいっす!

数々の動物ビビり顔画像もはさめてお届け!

 

sponsored link


まずビックリする要因としては、

「外的要因」と「内的要因」があると思います。

 

 

「外的な要因」としてあげられるのは、

  • 第三者からの与えられる音・触感・恐怖心などが簡単に挙げられます。

 

 

日本アカデミー最優秀賞をあげたい!ビビり顔が最上級の【ネコ】

「内的な要因」として挙げられるのは、

  • まるで予想していなかったことが起きた時。
  • 今まで経験した事がないことが起きた時。
  • 集中して自分の世界に入っていた時。
  • 今までの経験上、こんな事がまたあるかもしれない、もしかしたら違ったこんな事があるかもしれないと委縮している時。
  • 今までの経験上、トラウマとなっていることがまた起きた時。

挙げるとまだ沢山あるかも・・・。(^u^)

 

 

日本アカデミー最優秀賞をあげたい!ビビり顔が最上級の【ネコ】

 

 

例えばお化け屋敷などで、他人から受ける全く同じ脅かしでも、

メッチャ驚く人もいればそうでもない人もいます。

 

 

つまり驚きの度合い、「驚きトータルポイント」の大小は、

驚かされる本人によって全く違ってくるのでしょう。

「外部的な要因」 × 「内部的な要因」 = 「トータルビックリ度」

ってところでしょうか。

 

 

日本アカデミー最優秀賞をあげたい!ビビり顔が最上級の【ネコ】

 

 

まだ私が若かったころ、結構ビビり屋だった私は

当時付き合っていた彼女と一緒に日本を代表する和製ホラー映画「リング」

映画館に見に行き大恥をかきました・・・・・。 彡(-_-;)彡

 

 

日本アカデミー最優秀賞をあげたい!ビビり顔が最上級の【ネコ】

 

 

貞子が井戸から出てきて、まさかテレビ画面から出てきて迫ってくるなんて、

私の生きてきた中の恐怖経験にはそんな展開は想定できていません。

 

 

映画の中で貞子に迫られた出演者は心臓がキュットなり、いってしまうのだが、

私も映画を見ながら汗ダラダラになり椅子にしがみ付いて、

いっちゃいそうな位怖かったのを今でも覚えています(笑)

日本アカデミー最優秀賞をあげたい!ビビり顔が最上級の【ネコ】

つまり今まで経験もないような事柄が自分の心の隙に突如訪れると、

ビックリして飛び上がるというよりは、硬直して飛び上がる事も出来ない、

声もうまく出せない、、、といったことが実際の所だと思います。

日本アカデミー最優秀賞をあげたい!ビビり顔が最上級の【ネコ】

例えば人間はメチャクチャ熱いもの冷たいものを触ってしまった時に

とっさに手を引っ込めます。

また驚かされた時なんかは

「ワォッ!!」と大きい声をあげて跳ね上がりますよね。

 

 

日本アカデミー最優秀賞をあげたい!ビビり顔が最上級の【ネコ】

通常は視覚・聴覚・触覚などで入ってきた危険の情報は脳を介して判断されてから

行動となるようですが、熱いものなど自分の予想よりも上まった驚異

訪れてしまった緊急事態の場合、

脳が判断する前に体が反射の様な形で反応するようです。

 

 

日本アカデミー最優秀賞をあげたい!ビビり顔が最上級の【ネコ】

これは今まで生きてきた経験の積み重ねから、

運動神経に近いような形で無意識に体に染みついているようですね。

日本アカデミー最優秀賞をあげたい!ビビり顔が最上級の【ネコ】

しかし前述のように驚くと通常は体がびくっと跳ね上がるものだが、

映画「リング」の事例でもお話しした通り、
恐怖感が混同した驚きでは全く別物で、

むしろ体が動きづらくなり声も出なくなるもんです。

 

日本アカデミー最優秀賞をあげたい!ビビり顔が最上級の【ネコ】

動画で紹介したネコちゃんを見たとき、映画の「リング」をみた私の心境が

恥ずかしながらかぶり、親近感が湧いてしまいました。

 

 

テレビに夢中になっている時に、

「土曜サスペンス劇場」のような爆音効果音をイキナリ聞かされ、

「この先一体何が起こるの~!!!」みたいに想像力膨らみすぎて

危機迫っている表情ですね~。 う~ん、カワイソだけど笑っちゃった・・・!

 

 

しかしこの動画はOK出るまでにTAKEいくつ撮っているのだろう・・・・?

と考えるとネコちゃんがちょっぴりカワイソです。

カワイイ愛猫をからかうのはホドホドにましょう!

 

最後までお読みいただきまして有難うございました。

 

sponsored link




いかがでしたでしょうか?参考になれば幸いです^^


もしも当記事を読んで気に入って頂けましたら
ツイッターやフェイスブック、はてなブックマークのどれかで
この記事を広めていただけるとすごく嬉しいです


[`fc2` not found]
[`buzzurl` not found]
[`newsing` not found]
LINEで送る
GREE にシェア




あわせて読みたい記事はこちらをご覧ください(^-^)

コメントを残す